ガーシングトン・オペラ2019、オッフェンバックの
『ファンタジオ』
Fantasio by Offenbach at Garsington Opera 2019 今年はオッフェンバックの生誕200周年だ。そこでガーシングトン・オペラが彼のオペラ・コミーク、『ファンタジオ』を英国で初めて上演した。1872年にパリで初演されたこのオペラはあまり...
「オペラジャーナリストの倫敦だより」はロンドン在住のオペラジャーナリスト、内田美穂/Miho Uchidaが現地よりオペラやクラシックコンサートのレビューや歌手へのインタビュー記事をお届けするサイトです。
Fantasio by Offenbach at Garsington Opera 2019 今年はオッフェンバックの生誕200周年だ。そこでガーシングトン・オペラが彼のオペラ・コミーク、『ファンタジオ』を英国で初めて上演した。1872年にパリで初演されたこのオペラはあまり...
Andrea Chénier by Unberto Giordano at the Royal Opera House 『アンドレア・シェニエ』はフランス革命の当時、ロベスピエールによる恐怖政治によって処刑された実在の詩人をモデルに書かれたヴェリズモオペラの代表でジョルダー...
Gounod's Faust at the Royal Opera House ドイツの文豪ゲーテの劇詩『ファウスト』を題材にしたこのオペラは1859年、パリのリリック座で初演され、10年間で306回上演された。その後1869年からオペラ座に移り、75年の間に2000回も上...
La forza del destino at the Royal Opera House 今をときめくオペラ界の大スター、アンナ・ネトレプコとヨナス・カウフマンがロイヤル・オペラ・ハウスの『運命の力』で共演した。どちらか一人が出演するだけでもチケットは必ず売り切れるという...
Messiah, HWV 56 by George Frideric Handel at Westminster Abbey 今年はヘンデル没後二六〇年だからであろうか。オペラ、オラトリオに拘わらず、そこかしこでヘンデルの作品が演じられている。ドイツ生まれのヘンデルは二七歳...
首席指揮者兼音楽監督、セミヨン・ビシュコフ氏 チャイコフスキー・プロジェクト マエストロ・セミヨン・ビシュコフとチェコ・フィルハーモニー管弦楽団がチャイコフスキーの交響曲のレコーディングに一緒に取り組む「チャイコフスキー・プロジェクト」、2016年から始まり、同年、そして2...
Semyon Bychkov, BBC Symphony Orchestra; Shostakovich "The Year 1957" Wednesday 10th April 2019 at Barbican Hall...
Jack the Ripper: the Women of Whitechapel by Iain Bell at the English National Opera 「切り裂きジャック」と言えば、19世紀のイーストロンドンで起きた連続猟奇殺人事件の犯人を指す。5人の犠牲...
The Merry Widow by Franz Lehár at the English National Opera ENOが好んで英国式オペレッタを取り上げ上演することは知られている。30年以上前の作品だが繰り返し上演され来年再びリバイバルするのではないかと噂されてい...
Philip Glass's Akhnaten at the English National Opera カウンターテノールのアンソニー・ロス・コスタンツォが、ENOの『アクナーテン』でタイトルロールを演じるというので私は彼の渡英を首を長くして待っていた。アンソニーは本誌...
Kát’a Kabanová by Janáček at the Royal Opera House カーチャを演じたアマンダ・マジェスキ ©ROH 2019 Photography by Clive Barda 昨年の『死者の家から』に続いてROHがヤナーチェク・シリーズ...
La Traviata by Verdi at the Royal Opera House エルモネラ・ヤホ(ヴィオレッタ)とチャールズ・カストロノヴォ(アルフレード) ©ROH,2019.Photo.Catherine Ashmore...
The Queen of Spades by Tchaikovsky at the Royal Opera House ノルウェー出身の鬼才、ステファン・ヘアハイムが演出した『スペードの女王』が英国に初上陸した。この作品は2016年にオランダ国立オペラ(Dutch...
Garsington Opera Festival, 30th Anniversary Season ガーシングトン・オペラ音楽祭 30周年記念シーズン 2019年5月29日-7月26日 https://www.garsingtonopera.org/...
Lucia di Lammermoor by Gaetano Donizetti at the English National Opera ルチア役のセーラ・ティナンとエンリコ役のレスター・リンチ ©ENO. John Snelling...
Die Walküre by Wagner at the Royal Opera House ラストシーン、ヴォータン役のジョン・ルンドグレンとブリュンヒルデ役のニーナ・シュテンメ ©ROH,Photo by Bill Cooper...
Interview with Joyce El-Khoury who sang as Sylvia in the world premiere of Donizetti's L'Ange de Nisida at the Royal Opera House...
Interview with Sir Mark Elder who conducted the world premiere of Donizetti's L'Ange de Nisida at the Royal Opera House...
Don Giovanni by Mozart at the Royal Opera House 映像を使った舞台セット ©2018 ROH. Photograph by Bill Cooper この日の公演はサー・ウィラード・ホワイトのROHでの出演40周年を祝ったものだっ...
Pushkin by Boyarsky at Grange Park Opera 2018 ウェスト・ホースリー・プレースの旧邸宅 © GrangePark Opera. by Richard Lewisohn 英国の夏を綾なすカントリーハウス・オペラの1つ、グレンジ・パ...
Miho Uhida/内田美穂
聖心女子大学卒業後、外資系銀行勤務を経て渡英、二男一女を育てる傍らオペラ学を専攻、マンチェスター大学で学士号取得。その後UCLにてオペラにおけるオリエンタリズムを研究し修士号取得。ロンドン外国記者協会会員(Foreign Press Association London)。ロンドン在住。ACT4をはじめ、日本の雑誌にて執筆中。